ハッチャン

なんか某巨大掲示板を中心にエラい騒ぎになってるので、サッカーを中心としたスポーツ好きとしてちょっと記しとこうかと。

情報化や各部門の専門化が進み、個々人の趣味も細分化の一途を辿る現在。大きなムーブメントを作り上げ、その中で営利を産み出してきた企業があるとしたら、その流れに対して焦ることは明らかです。理由は説明するまでもなく、そうしたムーブメントに流される人が減ってしまうから。
この構図が今回浮き上がってきた問題の背景にあるのとは言えないでしょうか。例えばある番組の視聴率が30%だとしても、1億人が視聴している場合と1千万人が視聴している場合では価値が異なるのは火を見るより明らかです。

ブームとは多かれ少なかれメディアが絡みます。特にテレビの持つ力は凄まじい。それは昭和の昔からあったはずで、「国民的アイドル」や「国民的スター」、「国民的女優」等により説明できるでしょう。
スポーツで言えば90年代の巨人戦なんかもそうかもしれません。全国区のチームを作り、視聴率を高め、広告料・放映権料で選手を補強し、さらにチームを強くする。これも読売新聞・日本テレビを中心に作り上げたムーブと言えるでしょう。対象を絞ってはありましたが。
ですからフジテレビが韓流を使ってブームをゴリ押しすることに、私はそこまで抵抗感はありません。だって昔からそういう操作はあったもの。

もちろん、個人的な感覚との違和感は間違いなくあります。私の周りで韓流ドラマやKポップに傾倒している人はほとんどいない。もちろん数人はいますが、それは前述のように細分化された範囲と見なせるレベルです。でももはやそういう時代ですから。
CDの売り上げも落ちている等、みんなが共有する趣味・志向が少なくなっている現在を、私は「1億総オタク時代」と捉えています。別にアニメやゲームじゃなくていい。サッカーでも競馬でも野球でもラーメンでも自転車でもジャニーズでも ももいろクローバーでも何でも。mixi等のSNSや、某巨大2ちゃんねるの発達により、今までは共有できなかったマニアックな趣味も共有できてしまう。それどころか、そこから新たな情報を得て更にマニア度が増していく、そういう側面が今の社会にはあると思うんです。
そりゃあテレビで「流行っている」と言われても、なかなかピンと来ないのも自然です。テレビが話題から消えた訳ではないですが、話題の中心ではなくなったのは間違いのですから。最も、私が成長の過程でそうなった、つまり年代ごとに感覚が異なる可能性もありますが。

話を戻しましょう。要するに、テレビを見る人が減っていくゆえに、大きなブームを作ろうとして強く押し出す。こういうスパイラルに陥っている可能性があるのではないかということです。韓流だけじゃありません。「会いに行けないアイドル」や「突然なでしこのユニを着るアナウンサー*1」のように、ありとあらゆるコンテンツを食いつくそうとしているようにすら感じます。
韓流もその1つと考えれば、「韓流だから」という問題点はどこにもないんです。むしろ私はブームを全面的に作り出す、つまりコンテンツを産み出したり育てるのではなく、消費し続ける体質こそが問題に感じる。

特にスポーツに関してはそう。本来スポーツ観戦なんかはテレビが最優位ですよ。スタジアムで見るのが一番だけど物理的には無理な場合、テレビを通して生で観戦できる。しかしどうも使い捨てです。
サッカーの話題と言ったら香川香川長谷部香川内田長友香川。もう正直香川の特集は見飽きましたw岡崎とか本田とか他にももっとあるだろう、と。セルジオも言ってましたね。俊さんに聞きに行けよ、と。マスコミは何年彼に世話になったんだ、と。

おそらく今回の騒ぎに同調している人の中には、ここの部分で違和感を感じていた人がいると思うんです。だから、フジテレビだけの問題と捉えないテレビ局がこの先生き残っていくような、そんな気がします。

テレビの可能性はまだまだあると私は思いますが、規模を考え直す時期にきているのも事実なのかな、と思う訳です。



と、まぁこんな所です。個人的には昼間のフジのドラマ再放送が韓流ドラマになってしまい、以来全くあの時間にテレビを点けなくなりましたが、「韓流のゴリ押し」自体には特に言及しません。…でも、フジテレビは去年の10月以来、極力避けてます。少なくとも垂れ流しはやめました。


それはある日の夜のこと。何曜日かは忘れましたがすぽるとを点け、PSPか何かをしていた私の耳に飛び込んで来た衝撃の言葉。
本田朋子アナがこう言う訳です。「〜曜日に韓日戦を控え〜」

私はこれは全く理解できない。ホームは韓国ですが、だからといって韓国を先に表記する理由がドコにもない。
チンケなナショナリズムで結構。日本のサッカーファンであり、日本チームのサポーターである私としては許せない訳ですよ。だから高岡氏の「ドコのテレビ局かって感じ」って部分には賛同しちゃうw

今後すぽるとを含めたフジの番組さんには、是非ともホスト国を先に呼び続けていただきたい。米日戦とか、伯日戦とか。オリンピック予選もあるので馬日戦とか叙日戦とか?w
ね、言わないんですよ普通。そもそも日韓戦ってのが、特に日本と韓国の関係においてのみ使う言葉であって、そしたらホームもアウェイもクソもない。ここは日本で、日本チームを応援している人が多数なんだから、日韓戦でいい訳です。はてなキーワードだって日韓戦は知ってるけど、韓日戦は知らないみたいですよ。そりゃそうでしょう、全然一般的じゃないんですから。
たかが呼称、されど呼称。少なくとも私はこれでフジから遠ざかりました。


なので現状は、フジテレビwwwwって感じですね。


前半部分の説得力がかなり飛んだ気もしますが、まぁこんなもんでしょう。まとめるなら、
「テレビ業界は何かとゴリ押しすぎ」。
「フジテレビに関しては、韓流(ドラマやKポップ)じゃない所でも何かオカシイ*2

以上っす。

*1:ちなみに某クイズゲームでは、鮫島(さめしま)、近賀(きんが)、永里優季(ゆうき)、阪口夢穂(みずほ)らへんのエフェクト(読みを問う問題)は、軒並み正答率が悪かったです。10〜30%。私も阪口はわからんかったw

*2:フィギュア関係とかも酷いみたいですよ〜。いつか詳細を調べて書きたいですね。